つまらないのは誰?
こんにちは!山下由都です!
昨日、私の友人がYUTOYAMA BLOGを
フォローしてくれました。
フォローしてくれるのは、本当に有難いことです。
引き続き、配信頑張ります!
YUTOYAMA BLOGの意味などに関しては、
一番最初の記事を読んで頂ければと思います!
では、書いていきます。
先に言っておきます。誤解を招かないように、
誰かを批判したいとかではありません。
今日は私が前から疑問に思っていたことなので、
アウトプットしながら、こうなんではないのかな?と自分で解釈してみました。
その解釈した内容を書いていければと思います!
疑問に思っていたことなんですが、
例えばあなたの周りでこんな人いたりしませんか?
・毎日がつまらない
・土日にやることがなくてつまらない
・自粛になって家にいるのがつまらない
・暇すぎてつまらない
・仕事がつまらない
・何やってもつまらない
とか。たまにSNSとかで見たりしますよね。
前にですが、カフェの隣に座っていた大学生とか、
女性2人組みなどが、こんな話していました。↑
これですよ!これ!
"つまらない"
環境とかにもよりますが、よっぽどの理由がない限り、これはないな。と私は思っています。
じゃあつまらないのって誰?
ってなるわけですよ。
キツい言葉になるかもしれないですが、つまらないのって"あなた自身"じゃないの?
って思うわけです。
環境のせいにしてるだけの人が多いなって。
感じるんです。
・自分で楽しむ努力をすればいいだけ。
・楽しめる環境を自分が作ればいい。
・どうしたら自分が楽しめるのかを考える。
上記の三つをやるだけでも、
絶対に変わるはずです。
もう一度、誤解しないでほしいのでお伝えしますが、批判をしているわけではありません。
純粋に勿体ないなと思うんです。。。
つまらない環境、つまらない出来事などでも
私は全ての出来事に意味があると思っています。
どんな状況でもそこで出会う人も、何かしら意味があると思っています。
必ず物事には意味があります。
その意味は、自分自身が探すしかない。
そして自分で楽しむしかないと思います!
環境のせいにするのではなく、
自分がどんな状況でも楽しめる人になればいい。
私はそう思います。
"あなた"はどうでしょうか?
今日も最後まで読んで頂き、
ありがとうございました。
また投稿します!
では。
0コメント