環境の大事さ


こんにちは!山下由都です!


昨日は仕事は違いますが、
営業で完全歩合制の仕事をしている
友人と久しぶりに話をして、
とても刺激を受けました。


あの日々を思い出しました。
今でも忘れてはいませんが、改めて忘れてはいけない、という気持ちになりました。


さて、今日は環境の大事さについて
書いていきます。


これは私が特に意識していることでもあり、
大事にしている考えです。


最初に結論を話しますが極論を言うと、


・誰と今後付き合うか
・誰と会うか
・誰と関わるか


これです。


特に誰と関わるかは猛烈に意識しています。


自分にマイナスな人とは関わらない。
これも徹底しています。


志が同じ仲間と関われば、
自分の人生がより豊かにパワフルに前進できます。


なので、私は周りの環境を大事にしています。


要は環境作りですね。


人から与えられた環境で愚痴を言いながら過ごすのか、または自分から環境を作り上げていくのか。それか自分がここだ!と思った環境に飛び込んでいくのか。ただそれだけの違いだと思います。


あなたはどれでしょうか?


私は自分から周りの環境を作ってきました。


試行錯誤しながら。失敗した経験もあります。


誰といたら楽しいか
誰といたら幸せか
誰といたら心地良いか
誰といたら刺激を受けるか


この辺を考えてみるとヒントは
あるかもしれないですね。


以上、今日は環境の大事さについて
書いてみました。

  
また投稿します!


では。

0コメント

  • 1000 / 1000