休むことの大切さ


こんばんは!山下由都です!


今日は休むことの大切さについて書いていきます。


あくまでも私の考えなので、
少しでも皆さんの参考になればと思います。


いきなりですが、皆さんは明日急に休みになったら何をしますか?


ここでパッとこう過ごそう!この人と会おう!もしくは何もしない日にしよう!


と出てきたら良いと思います。


ちなみに私の場合は、


自然を見にいく
大切な人と会う
志が同じ仲間に会う
何もしない
自分と向き合う日にする
家族と一緒に時間を過ごす


のどれかです!これはパッと頭の中に浮かびます。
なぜパッと頭の中に浮かぶかと言うと、自分がどうしたらリラックスできるか、リフレッシュできるか、楽しいかを自分と向き合って考えたからです。


これは本当にオススメです。


よく日本人はいきなり休みとかになったら、
何をして過ごせばいいか分からないと言うのを
聞きますが、それは自分と向き合えていない証拠だと私は思いました。


何をしたら、リラックス・リフレッシュできるか。
誰といたら楽しめるか。
誰と時間を一緒に過ごしたいか。
自分は何をしたら楽しめるのか。


などを考える必要が私はあると思います。


こう書いてる私も、はじめは休みの日は特にこれをするなどは決まっていませんでした。


ただあるとき仕事で休みがなく働き続けて、
体調を崩したときに思ったんです。


休むことってやっぱり大事なんだなと。


そこから自分と向き合い、どうしたら自分が楽しめるか・リフレッシュできるか・リラックスできるかなどが分かるようになりました。


オススメは紙に書き出すことです。


是非皆さんも考えてみて下さい。


参考になれば幸いです。


では今日は休むことの大切さについて
書いてみました。


また投稿します。


では。

0コメント

  • 1000 / 1000